塩カル散布機「IKM161-2」に関するよくある質問トップページ > 商品紹介 > 塩カル散布機(融雪剤散布機) > 塩カル散布機「IKM161-2」に関するよくある質問本体について すべて開くトラックの荷台に乗りながら塩カルの投入などはできますか?転落の恐れがあり大変危険ですので、走行中の乗車による材料投入は絶対におやめください。 どのくらいの量の塩カルが入りますか?投入できる塩カルの量の目安は下記の通りです。 スタンダードホッパ仕様 容量140L(5袋) ステンレスホッパ仕様 容量165L(6袋) 複数台でのトラックで一台の塩カル散布機を使用することは可能ですか?可能です。 但し、各トラックに電源及びスイッチボックスの設置が必要になりますので、 別途配線キットをお買い求めくださいませ。 またトラックのリアドアの寸法がそれぞれ異なる場合は取付架台も別途必要です。 軽トラック用と2~3t車用の違いは何ですか?標準品は軽トラック用の為2~3t車用は特注品となります。本体は同じものですが、取付架台のサイズが異なり兼用はできません。2~3t車と軽トラックで兼用される場合は別途配線・架台のご購入をお勧めします。一台の散布機を軽トラックと2~3t車の兼用型にできますか?別途、専用架台・配線をご購入頂き設置可能です。 フレーク状と粒状の塩カル共用で散布できますか?アジテータの形状が異なるので共用不可です。 それぞれにアジテータを付け替えしてご使用ください。 最近は粒状の融雪剤が多いようです。 本体を水洗いしても大丈夫ですか?モータ部と配線コネクタ部を除いて水洗い可能です。 水洗い後はエアブロー及び回転部に給脂ください。 振動装置はどういう時に使いますか?降雪中や塩カル剤が湿っているときに振動装置をオンにしてご使用ください。 本体材質は何でできていますか?中心部はステンレスですが、ほかの構成部品は鉄製です。 防錆の為、使用毎のお手入れをお願い致します。 電気・電源について すべて開くシガーソケットから電源は取れますか?仕様が異なる為、シガーソケットから電源は取れません。 必ずトラックバッテリーから12V電源を取り出してください。 なお、電気機械の知識のある方がご対応ください。 電機業者、建機リース会社、建機整備工場等でも対応可能です。 電源工事の対応ができないのですがどうすればよいですか?自社対応が難しい場合は、お近くの電機業者、建機リース会社、建機整備工場等へご依頼ください。 なお、近隣のお客様でトラックを当社へ入庫して頂ける場合は当社での対応も可能です。(別途費用がかかります) ヒューズは10A以外でもよいですか?10Aより大きい容量はモータ焼けの原因となりますので必ず10Aのみをご使用ください。 また(+)(-)の逆接続にも特にご注意ください。 (振動装置のスイッチを入れた状態での逆回転はモータ焼損します) その他の質問について すべて開く入金から発送まで納期はどれくらいですか?通常は御入金後7営業日以内に発送可能ですが、出来るだけ余裕をもってご注文くださいませ。また事前にご予約を頂きますと納期短縮も可能です。代金は後払いでもいいですか?申し訳ございませんが、前入金をお願いしております。 公的機関でも使用されていますか?多くの公的機関でご使用いただいております。 おおむね材料支給で散布作業を業者に委託していますので、委託業者の方がご購入されるケースが多いです。 どんな地域で使われていますか?全国北海道から九州まで使用されています。